2015年 11月 30日
お気に入りCM
「俺はまたひとつ嘘をついた。。。」ってやつ。
と。。。
しまむらの「あったかパンツ」。
これに出ている耳の大きな黒い犬が、とにかくメチャかわいい。
(テレビでは1度しか見たことなくて、犬種もわからないけど、ホント可愛い~)
なんたって、テレビっ子世代だから(・・・子ではないな)
テレビっ子だった世代だからに訂正。。。(笑)
2015年 11月 29日
「まちゼミ」の感想
「照心屋:てらこや無料体験会」も開講させて頂いておりまして
毎回、楽しい時間を共有させて頂いてます。(おかげさまで全日満席です)
「照心屋:てらこや」ご参加の方々
最初は「なんか宗教チックな感じかな?」・「怪しかったらどうしようと思ってた」
けど!(←ここ大事。笑)
「参加してとっても良かったです。」と笑顔で帰られます。
「照心屋」って、まずなんて読むのかもわかんないし、内容を説明するのも難しいけど
・・・まさかの宗教チックで怪しい印象があったとは!
「安心して下さい。帰りに勧誘や、なにかを売りつけるようなことはしません。」・・・と
全員で爆笑してしまいました。
素直な感想のおかげ様で、あらたな気づきがありました。
もしかして?・・・あなたもそう思ってました?(笑)
2015年 11月 28日
ひとりごと (23)
(過去も未来もない...ってことだから)
お金・老いや病気・しがらみ、、、などなど
今、目の前で起こっていること以外への
不安や心配の要素も無くなる。。。よね。
そして、残るのは。。。
「在り方」そのもの。。。だけ。。。ね。
2015年 11月 27日
12月の歩行改善士(:寺田)不在日
11日(金)~14日(月)
4日間、すべて“おねりんDAY”とさせて頂き、
えこる久留米は、平常営業しております。
何卒、よろしくお願いいたします。
2015年 11月 25日
ひとりごと (22)
目に飛び込んでくるいろんな情報(テレビやネット、紙媒体や会話も)に対して
「・・・それホント?」。。。って、疑問が湧いてくる。
誤解やを恐れずに言うと、、、テロや戦争、あらゆる事件や社会問題など、
実際に自分の目に見える範囲外の全ての情報に対して、
「それって本当に起こってることなの?」。。。って、本気で疑問だわ。
(情報操作がされているとか、社会のしくみがどうだとか、そういう意味では全然なくて)
ただ単純に素朴な疑問です。(事なかれ主義的な発想とも違います。)
少なくとも、「今、実際に目の前にあることは事実」・・・それ以外は。。。???
「ある」といえばあるし、「ない」といえばない。。。よな~。。。
未来や過去に対するいろんな憶測、ありとあらゆ予想、「きっとこうなる」。。。の類も同じ。。。
「・・・それホント?」
2015年 11月 24日
ひとりごと
2015年 11月 24日
あゆメッセージ。。。No.30
「根拠のない不安」ってことも、口にするといい。
不安は、、、
たまたま。。。
どこからともなく。。。
なんの意味もなく。。。
なんの根拠もなく。。。
勝手に湧き上がってきては、消える風のようなもの。。。ね。
2015年 11月 24日
つれづる・・・211
・・・ってことが起こった方もいらっしゃるかと存じます。
(私がそうだった。。。ってだけかもですが)
その際、(流れてくる情報の影響もあり)根拠のない不安や後悔が現れてきたかもしれません。
(これも、私だけのことかもしれませんが)
いろんなことに思いを馳せてたら、こんなメッセージが浮かびました。
「宇宙は進化・拡大するエネルギーだから、退化や縮小は宇宙の意に反する」
具体的になにをもって、進化・退化とするかは、さておき(=焦点をあてない...って意味)
どうも、自分のスタンスのことらしい。
これ(=進化・拡大)に沿ってもう一度、「自分について」・「将来について」 思いを馳せてみる。
さて、どうでしょう?
2015年 11月 23日
①「談話サークル」立上げ&②「照心屋:てらこや話会」定期開催
気軽だけど、気づきのある会話を共有したい! 同志求む!
。。。と前々からずっと思ってたのですが、突然「やる!」と沸き起こってきたので
↓↓ いよいよ ↓↓ 実行します。 ↓↓ 2016年1月スタート(予定) ↓↓
①「談話サークル」
参加者全員が毎回のテーマに添ったことを自由に、前向きに語り合う会。
(個人的な愚痴・不平・不満・相談の類は禁句がルール)
■毎月 第3 土曜
・朝の会 10:00~11:30
・夜の会 18:00~19:30
□会場:えこる久留米 2階 □会費:1回 500円(飲み物付)
②「照心屋:てらこや話会」
心照らす人:ココロテラピストが、毎回違ったテーマを決めてお話をする会。
当初は寺田が、今まで知った・わかった・様々なこと(心理学系・自己啓発系・スピ系)を総動員して
旬な話題をお話しますが、ここでお話したい方も大歓迎。
ときどきゲストもお招きします。
■毎月 祝祭日(2日祝祭日がある月は、後半の祝祭日)
・朝の会 10:00~11:30
・夜の会 18:00~19:30
□会場:えこる久留米 2階 □会費:1回 1000円(飲み物付)
※日程については、「決めないと始まらないので、当初はこれで」というスタンスで仮決定です。
まずは開催してみて、参加希望の皆様のご要望などで、変更も可能です。
(...ちなみに「ライブ」の日程と重なった場合、寺田は不在ですが、できたら開催ということで。笑)
※まだ計画段階でフライング発表なので、確定したらまたこのブログでお知らせいたします。
&これから「まちゼミ」や「えこる」でご縁を頂いた方々へも、随時お知らせしていきます。
もし、ご興味あれば、事前に「この日を希望」や「これはどういうこと?」などなど
お気軽に、お問合せ&リクエスト下さいませ。
えこる久留米 TEL 0942-39-1889 ・ mail : espro0707@yahoo.co.jp
同志よ。いまここに集おう~!
2015年 11月 22日
照心屋:てらQや 「第16問」
どうしても =なにがなんでも、
=たとえ安定が約束されてなくても
=今の生活ができなくなったとしても
=環境(人間関係含む)が一変したとしても
「A16」
あなたは、それを受け入れる=叶う準備はできてますか?
・・・つまりは、、、その覚悟はありますか?